Resource Guide for Japanese teachers and students
Welcome Intermediate Advanced Links Contact
 

>Sample Readings

1ねことねずみ
Adapted by: Yoshimi Maeno

むかしむかし、2天の3神さまが、せかいじゅうのどうぶつにおっしゃいました。「今度、どうぶつの中から十二ひきえらんで、一年ずつ、人間のせかいをまもってもらう。さきに私の所に着いたものから、きめていく。十二ひきの中に入りたいものは、一月十二日に、私の所にあつまらなくてはいけない。」これを知ったどうぶつはみんな自分が一番になろうと思って、その日の来るのを待っていました。

ところが、ねこというどうぶつは、いつもいろいろなことをすぐ忘れてしまって、その日がいつか忘れてしまいました。ねこがこまっている時、ちょうど道でねずみに会いました。ねこは、ねずみに神さまの所にあつまるのはいつかと聞きました。ねずみは、ねこがきらいではなかったのですが、自分が一番になりたかったので、「それは、一月十三日です。」と一日遅い日を教えてやりました。

ねずみは、自分の家へ帰って行きました。ねずみの家は、牛の家のてんじょううらにあったそうですが、ねずみが帰った時、牛はもう10出発の11よういをしていました。「牛さん、牛さん、もうお出かけなんですか。」とねずみが聞きました。牛は、「ぼくは、あしが遅いから、今夜のうちに発たなくては、間に合わないんだ。」と言いました。ねずみは、小さなからだですから、牛の荷物の中に入りました。牛は、ぜんぜんそのことに気がつかずに、夜の間ずっと歩きました。牛が神さまの12ごてんに着いた時、まだだれも来ていませんでした。牛が「自分が一番になった」と思った時荷物の中からねずみが出て来て「一番はねずみでございます。」と言いました。牛は、はらがたってしかたがありませんでした。

ところが、もっと13ひどかったのはねこでした。ねずみに教えてもらった十三日にねこは神さまの所へ行きました。ねこは、だれも来ていないので、自分が一番だと思いました。神さまのごてんの14もんの中に15入ろうとした時、16門番が言いました。

「神さまが17順番をおきめになる日は、きのうだった。順番はねずみが一番で、牛、とら、うさぎ、たつ、へび、うま、ひつじ、さる、にわとり、いぬ、いのしし だった。22ねぼけていないで、よくかおを洗って下さい。」ねこは、その時はじめて、ねずみに18だまされたと知ったのです。

それから、ねこはいつもねずみを19見れば、20とびかかって21つかまえるようになりました。ねこがいつもかおを洗っているのは、門番が「ねぼけていないで、よくかおを洗って下さい。」と言ったからだそうです。

Reading Vocabulary List:
  1. ねこ: cat(s)
    ねずみ: rat; mouse
    : cow
    とら: tiger
    うさぎ: hare; rabbit
    たつ: dragon
    へび: snake
    うま: horse
    ひつじ: sheep
    さる: monkey
    にわとり: cock; chicken
    いぬ: dog
    いのしし: boar
  2. : heaven
  3. 神さま: God
  4. せかい: world
    せかいじゅう: throughout the world
    ~じゅう: throughout~
  5. どうぶつ: animal(s)
    十二ひき: 12 animals
    ~ひき: (classifier for counting animals)
  6. えらんで
    えらぶ:(五) choose; select
  7. 人間: a human being
  8. まもって
    まもる:(五) protect; guard
  9. てんじょううら: in the ceiling
  10. 出発: departure
  11. ようい: preparation
  12. ごてん: a palace
  13. ひどかった
    ひどい:(adj.) terrible, severe
  14. もん: gate
  15. 入ろうとした時: when (he) was about to go in
  16. 門番: a gate keeper
  17. 順番: order; sequence
  18. だまされた
    だまされる: be deceived; be betrayed
    だます: deceive; betray
  19. 見れば: provided (he) sees ~
    (e) : (Provisional) JSL L. 27A
  20. とびかかって
    ひどかかる: spring on~; leap on~; fly at (upon) ~
  21. つかまえる: catch; hold of; capture
  22. ねぼけて
    ねぼける:(五) be dazed with sleep; be half asleep
 

Copyright ©2005 Yoshimi Maeno. All rights Reserved.

Created by: Cathleen Chuang, '07 || Created in: July 8, 2005 || Expires: July 2006
Maintained by: Yoshimi Maeno || Last updated: August 11, 2005